高岡市柔道連盟公式Webサイト Takaoka Judo League Formal website
 Topページ
Topページ
携帯サイト
会長挨拶
組織図
規約
市柔連だより
武道館アクセス
過去の試合成績
リンク
柔道教室
柔道団体名簿
問い合わせ
管理人
県柔連行事予定
令5年度中学校予定表
 
  3月  18日更新毎週、月曜日と水曜日よる7時から9時まで高岡武道館で高岡市柔道連盟主催の夜間練習会を行っています。見学、参加は自由です。  
高岡市の柔道練習・大会の基本的方針    コロナ対策委員会組織図
        
   
お知らせ 
 令和5年4月2日(日)県営富山武道館で県柔連主催の審判講習会が開催されます。
                                 詳細  
 令和5年度 高岡市地域スポーツクラブ(中学生の健心会) 入会案内
      開催要項及び申込書 ※リンク   
      活動予定日      ※リンク
  中学校では、まずは休日において学校部活動の地域移行が行われます。
そこで、当連盟では毎週土曜日を基本とし、地域部活動として「中学校の健心会」を実施します。ここでは、受け身等の安全指導や技の向上のための技術指導、昇級審査会や形の講習会等も行っていきます。
中学生の競技者は是非参加してください。
 詳しい手続きや内容は各校顧問、スポーツ少年団や教室、道場の指導者にご相談ください。また、市外からの参加については、地域スポーツクラブの指導者等に直接ご相談ください。
    ※活動参加には健康記録表の提出が必要です。
  毎月、ホームページに掲載いたしますので、ダウンロードしてご利用ください。

 健心会」は毎週月曜日と水曜日19時から21時まで
      3月の健心会
        3/22(水)振替休館日
        3/27(月)29(水)休み
      3月の「中学生の健心会」
        3/21(祝火)8:30~11:30
        3/25(土)8:30~11:30
          3月健康記録表
       ※申請・保険加入等をおこないますので、
        中学校の顧問または高岡市柔道連盟まで
       ※中学生、高校生は、保護者の承諾書を提出。
       ※健康管理票と保護者の承諾書も提出してください。
         中学生用高岡市柔連加入申込書
            保護者の承諾書

 高岡地区小学生強化練習会について
   参加者(児童・指導者)は下記の健康記録表を必ず提出してください
            健康記録表 
   スポーツ少年団は先日の話し合いで決定した事項を遵守し
    最善の注意を払って練習を行ってください。
   中学生・高校生は学校・教育委員会の指示で判断してください。
   大学生・一般は全柔連のガイドラインに沿って行ってください。
    市柔連・スポーツ少年団との協議にて下記の要項にて 実施する事と致しましたので
    宜しくお願いいたします。
   スポーツ少年団については 健康記録表・管理者・自宅衛生管理
    チェックシート・練習段階表を順守 して行う
    練習参加条件
     ☆小学生は高岡市スポーツ少年団に加盟していること練習に行 くことを
       指導者に報告すること。
     ☆中学生は高岡市中学校の柔道部に在籍し顧問に報告すること。
     ☆高校生は高岡市の高校に在籍し顧問に報告すること。
     ☆一般は高岡市柔道連盟に在籍していること。
   上記のことに加えて練習前に健康記録表を提出すること
     健康記録表
     自宅用 衛生管理チェックシート 
     練習場管理者用 衛生管理チェックシート
     練習段階表
     報告書

 練習会参加の保険については、高岡市内中学生・市柔連会員は、高岡市柔道連盟で加入負担します。
  それ以外は、各自で加入していただきます。(希望者は申込み用紙準備してあります)

 
   

 第43回全国少年柔道大会富山県大会で2年連続2回目高岡西条柔道教室が優勝
 第43回北信越中学校大会男子個人90kg超級2位 林 侑輝(芳野)、90kg級3位 細呂木 健晴(志貴野)
     女子個人70kg超級3位宮本 美心(戸出)、40kg級5位 尾間 夢実(伏木)
 第31回日整全国少年柔道大会富山県大会五年生1位若林 朝日(高岡西条)
  2位松井 美昇(高岡西条)
 中学校選手権大会男子60kg級 泉(志貴野)90kg超級 林(芳野)
  女子40kg級 尾間(伏木)57kg級 網谷(芳野)70kg超級 宮本(戸出)が優勝
 第17回高岡市民体育大会団体戦は高岡西条柔道教室が優勝
 第17回高岡市民体育大会 中学の部 男子は芳野中 女子は戸出中が優勝
 第42回全国少年柔道大会富山県大会で高岡西条柔道教室が優勝
 
 

 
   
富山県による柔道人口拡大のための調査研究を読む!-竹内優香氏
 
 2022年3月に公表した「柔道人口拡大のための調査研究 令和3年度のまとめ」をご存じでしょうか?

 どうやったら柔道人口が拡大するのか?この問いに、富山県柔道連盟が調査課研究に乗り出し、報告書をまとめました。
この調査研究班のメンバーである竹内優香先生に、この調査研究についてお伺いします。

  柔道人口拡大のための調査研究
 
   
令和4年度スポーツ少年団柔道部会と高岡市柔道連盟の総会 3/12  
    
   
第43回全国少年柔道大会富山県大会  試合結果 3/12  
   
令和5年富山県選手権大会・女子選手権大会 試合結果 2/5  
   
 高岡市柔道連盟に加入しメールアドレスを登録して頂くと高岡市柔連からの、お知らせ・試合結果を送信します。
 高岡市柔道連盟のメールアドレスはjudo@ui.boy.jpです。
 ※携帯メール・スマホの指定受信リスト設定にjudo@ui.boy.jpを登録が必要です
        
重要な連絡事項が届きません。但しPCは受信できます。
   設定方法 au使用の人   NTTドコモ使用の人   ソフトバンク使用の人
        設定方法が解らない人は、柔道会場等でお尋ねください。
 
 
 ※交付金申請申込書 全国大会等に出場し激励金を受けたときは必ず試合結果を報告してください。
  試合結果報告書
 ※昇段推薦書A4版 高岡市柔道連盟加入書  中学生用高岡市柔連加入申込書
 
※PDF形式の文書をご覧頂くには、Adobe® Reader® (無料)が必要です。  
 
富山県による柔道人口拡大のための調査研究を読む!-竹内優香氏
令和4年度スポーツ少年団柔道部会と高岡市柔道連盟の総会 3/12
第43回全国少年柔道大会富山県大会  試合結果 3/12
令和5年富山県選手権大会・女子選手権大会 試合結果 2/5 
第4回高岡市昇級審査会 1/22 
令和5年新年武道稽古始め1/4
第34回若獅子青少年柔道大会 試合結果 12/11 
 
  写真をご希望の方はメールで申し込み(2、3枚程度で本人または家族に限ります)無料
  名前 住所 アドレス 試合大会名 ヨコ何行目の左・中・右・列目かを記入して送信
   JPEG形式 約6.70 MB (7,027,374 バイト)5000×3500のデータでパソコンに送ります。
 
事務局